コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

開成作文堂 旅する在宅ワーカーの仕事とエッセイ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 実績 portfolio
  • こんな相談承ります。
  • お問い合わせ

今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

  1. HOME
  2. ブログ
  3. エッセイ
  4. 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど
2021年7月7日 / 最終更新日時 : 2021年7月7日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

夕ご飯を作ればブログが1回書けちゃうという話。

昨日の夕食の 米はセットした。出汁はとっている(野菜くず出汁、おしゃれにいえばベジブロス)。 A :鍋(大) B:鍋(中) C:ミルクパン D:鍋(小) A:まずナスのマリネを作る。ナス2本を縦半分に切る。鍋(大)を温め […]

2021年7月2日 / 最終更新日時 : 2021年7月2日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

大量の夏野菜とともに我が家に訪れたもの、そして小さな決意。

実家から大量の野菜をもらうようになって我ながら料理が冴えている。昼のひとり飯のアイデアに事欠かず、夕食はここ一週間ほど子どもたちから高評価。ナス、キュウリ、トマト、ピーマンといった夏野菜を子どもたちが意外と好むことがわか […]

2021年6月3日 / 最終更新日時 : 2021年6月3日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

私は野菜の皮を剥かない。~初夏の食卓を振り返る~

基本的に、野菜の皮を剥かない。剥くのは玉ねぎとかアスパラガスとかブロッコリーの茎とか、その程度だろうか。ナスの皮は剝くときと剥かないときがある。ちなみに、ブロッコリーの茎を皮つきでカレーに使った際は地獄の歯ごたえがした。 […]

2021年5月11日 / 最終更新日時 : 2021年5月12日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

春の食卓を振り返る タケノコと椎茸で回した手抜き飯

春が終わりそうなタイミングで食卓を振り返ってみる。 〇レンコ鯛の塩焼きをメインに、ナスとベーコン炒め、キャベツと椎茸の味噌汁。実家から大量に椎茸をもらっていた頃で、旬のキャベツと共に味噌汁にするのがこの頃の定番だった。白 […]

2021年5月4日 / 最終更新日時 : 2021年5月4日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

さらば今年のたけのこ

前回の投稿から4日経ってしまったが、娘が喜んだ昼のスパゲッティについて触れておく。幸い娘のやけどは順調に治癒している。 追いつかない。きょうのめにゅうわ、すぱげってぃ。 焼きそばみたいに見えるけど、スパゲッティ。名づけて […]

2021年1月15日 / 最終更新日時 : 2021年1月15日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

洋風おじや! 夕食づくりで省エネしたら嬉しい見返り

ほんの数分前まで、あ~ねむ~という状態だったのに、まだ眠る気がない子どもたちのそばでパソコン向かっているうちに眠気を超越してしまった。子ども2人それぞれが工作に夢中で、すごく手のかからない状態。 そんな優雅な夜、とっくの […]

2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

うまいうまい!うまいうまい!うまい!肉団子スープ

スーパーであらかじめ丸めてある肉団子が売られているのを見て、そういえば昔はこういうの利用してたな~便利だったな~と思って購入して作ったのが肉団子スープ。 出汁は干しシイタケ。もちろん具としても使う。材料は他に、ごぼう・に […]

2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

子らは喜び庭駆け回り、親はこたつで丸くなる

雪だ。南国佐賀に雪が降った。 数日前の予報では本日30日の最低気温が0度、明日31日は氷点下5度という信じがたい数値だったように記憶しているが、今日の予報(佐賀新聞)ではそれぞれ4度、氷点下1度になっていて少し胸を撫で下 […]

2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

ひょろっと開いた意識の扉

おとといから風邪ひいてるよ! 業者さんの訪問があって、玄関開けて初めて雪が降っていることに気づいたよ! 洗濯物がびしょ濡れになってたよ! 昨日は昼過ぎから灯油を買いに行ったよ! 急に寒くなったせいか混んでたよ! 今日ディ […]

2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど

家の中のいろんなことを諦めるのも年の瀬ならでは

我が家は散らかっている。物が多い。その上、日ごろの掃除が雑。とくれば、やっぱり年末ぐらいはちゃんとやらなきゃねー、大掃除。 11月からそう思いながら、なかなか手をつけていない。不用品を処分した程度かな。 具体的には、長年 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

40代ライターの家事と執筆と健康。日常と妄想を発信しながら夢を語る2025年日記(3)資金ゼロでプラットホームをつくる

2025年4月23日

40代ライターの家事と執筆と健康。日常と妄想を発信しながら夢を語る2025年日記(2)離島が好き。

2025年2月25日

40代ライターの家事と執筆と健康。日常と妄想を発信しながら夢を語る2025年日記(1)まずは宣言してみよう 

2025年2月18日

抱負というほどもない、2025年始まりの記録。40代子持ち夢持ちフリーライター、家事/仕事/創作と発信/健康の4テーマで綴る。

2025年1月22日

《最終報告》計画当初には想定できなかった結論に行き着く。フリーライターの育児・家事・仕事と夢の現在地!

2024年12月6日

【実践編その10】発表と収益化の冒険 奥手ライターの決意

2024年11月5日

【実践編その9】あれ、おかしいなあ? 最近はイライラ子育てに振れ気味。軌道修正できるかな

2024年10月21日

【実践編その8】充実感、希望、迷い、自己満足。子持ち夢ありフリーランスのいろんな気持ちを詰め込んでお届けします。

2024年10月10日

【実践編その7】家事を楽にするノウハウ8つをまとめて公開します

2024年9月24日

【実践編その6】「子ども軸」でなく「自分軸」で過ごしながら「さてどうする」を考えていけばいい。

2024年9月13日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
    • エッセイ
      • エッセイ
      • ライター本を読む
      • 世の中のあれと、これと
      • 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど
      • 佐賀のおすすめスポット
      • 分類からこぼれたものなど
      • 子は育っても親は育たぬ
      • 未分類
      • 物書きとしてのこれから
      • 魅惑の佐賀グルメ
    • 取材記事

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
logo中くらいのサイズ透過なし

TEL 090-2854-0329
E-MAIL kekoo1980@yahoo.co.jp

Copyright © 開成作文堂 旅する在宅ワーカーの仕事とエッセイ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 実績 portfolio
  • こんな相談承ります。
  • お問い合わせ
PAGE TOP