2021年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 Keiko Ito 物書きとしてのこれから私が宣伝会議「編集・ライター養成講座 総合コース」を受講しようと思ったわけ 宣伝会議の「編集・ライター養成講座 総合コース」の受講開始がいよいよあと2週間ほどに迫ってきました。ZOOMを利用するので、佐賀の自宅にいながら学習を進められます。最前線で活躍する編集長やライターの方々から学ぶことに対し […]
2021年1月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月10日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったどうまいうまい!うまいうまい!うまい!肉団子スープ スーパーであらかじめ丸めてある肉団子が売られているのを見て、そういえば昔はこういうの利用してたな~便利だったな~と思って購入して作ったのが肉団子スープ。 出汁は干しシイタケ。もちろん具としても使う。材料は他に、ごぼう・に […]
2021年1月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 Keiko Ito 物書きとしてのこれから手帳もとことんシンプルに。スケジュール管理のしかたを見直す2021年【実践編その1】 2020年12月、新年の手帳を選ぶ際、それまで使っていた分厚い手帳から一転、薄く軽くシンプルなA5サイズのCampus Diary 2021 weeklyを選択したことは以前記事にしました。 記入スペースが存分にあるから […]
2021年1月2日 / 最終更新日時 : 2021年1月2日 Keiko Ito 子は育っても親は育たぬ新年にLaQ楽しむ我が娘 傍らで母、抱負を語る(五・七・五・七・七) ぼさっとしているうちに誕生日が来て30代が終わって40代になり、さらには2020年が終わって2021年が始まった。 傍らでは5歳の娘がLaQ(ラキュー)で遊んでいる平和な正月。 コロナの勢いが止まらなくて世の中どうなって […]
2020年12月30日 / 最終更新日時 : 2020年12月30日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど子らは喜び庭駆け回り、親はこたつで丸くなる 雪だ。南国佐賀に雪が降った。 数日前の予報では本日30日の最低気温が0度、明日31日は氷点下5度という信じがたい数値だったように記憶しているが、今日の予報(佐賀新聞)ではそれぞれ4度、氷点下1度になっていて少し胸を撫で下 […]
2020年12月26日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 Keiko Ito 子は育っても親は育たぬ在宅ワーカーがブレーカーを落とさない工夫と時間のやりくりを両立させようとした話 仕事も家事も育児も余裕がない在宅ワーカーのつぶやき。 曇りところにより晴れ、という予報が出ている日は、「頼むからところによってください(晴れてください)」と言いたくなる。「ところによってください」という言葉がそもそも日本 […]
2020年12月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 Keiko Ito 佐賀のおすすめスポット冬らしい寒さの一日の嬉野温泉街ぶらぶら記録 嬉野温泉街ぶらぶら。 去る12月14日、のどかな暖かさが続く日々から一転、急速に寒くなった曇りの日、おひるね諸島を取材した帰りに、佐賀市民がちょっとだけぶらぶらした記録。 写真小さいですが、IWAMURA TOKOYA! […]
2020年12月17日 / 最終更新日時 : 2020年12月18日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったどひょろっと開いた意識の扉 おとといから風邪ひいてるよ! 業者さんの訪問があって、玄関開けて初めて雪が降っていることに気づいたよ! 洗濯物がびしょ濡れになってたよ! 昨日は昼過ぎから灯油を買いに行ったよ! 急に寒くなったせいか混んでたよ! 今日ディ […]
2020年12月16日 / 最終更新日時 : 2020年12月16日 Keiko Ito 分類からこぼれたものなど今は焦らず新年を待つ 今日の午前中、オンライン面談で仕事のことをあれこれ話す機会があったけれど、午後になって記事を執筆していると某サイト経由で「仕事を受けてくれる人を探している企業さんがあるので応募してみないか」とのメールが3件届いた。いずれ […]
2020年12月14日 / 最終更新日時 : 2020年12月14日 Keiko Ito 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど家の中のいろんなことを諦めるのも年の瀬ならでは 我が家は散らかっている。物が多い。その上、日ごろの掃除が雑。とくれば、やっぱり年末ぐらいはちゃんとやらなきゃねー、大掃除。 11月からそう思いながら、なかなか手をつけていない。不用品を処分した程度かな。 具体的には、長年 […]