コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

開成作文堂 旅する在宅ワーカーの仕事とエッセイ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 実績 portfolio
  • こんな相談承ります。
  • お問い合わせ

エッセイ

  1. HOME
  2. ブログ
  3. エッセイ
2020年9月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 Keiko Ito 子は育っても親は育たぬ

マンガ家志望から作曲家志望に転向、小2長男の華麗なる夢想履歴

つい先日まで「将来はマンガ家になる」と宣言し、起きている間はマンガを読むか描くかのどちらかだった長男が、ベートーヴェンやモーツァルトのマンガを読んだことをきっかけに「作曲家になる」と言い出した。 「音楽大学に行く」とも。 […]

2020年9月7日 / 最終更新日時 : 2020年9月7日 Keiko Ito 子は育っても親は育たぬ

台風10号で自宅待機する在宅ワーカーと2人の子ども

台風10号が通り過ぎた。 佐賀県に最接近するのは9月7日未明といわれていたが、幸い被害はなく、今午後2時で雨戸などは既に開け放した状態である。 台風の副産物として2人の子どもが在宅している。朝から振り返る。 夫が出勤した […]

2020年9月5日 / 最終更新日時 : 2020年10月29日 Keiko Ito 分類からこぼれたものなど

クワガタ、ゴキブリ、クモ、スズメバチ。屋内と屋外の虫の一覧

近所の水路脇が新しい防草シートで覆われたのが8月下旬だった。 水路への転落を防ぐ目的の白い柵の少し内側、すなわち歩行者の足もとから護岸のそばまでを覆う防草シートは少し光沢のあるビリジアン色したもので、見た目もすっきりして […]

2020年9月4日 / 最終更新日時 : 2020年9月4日 Keiko Ito 魅惑の佐賀グルメ

佐賀ランチ☆カフェパンゲアでグリーンカレーが食べられるとはね~。

佐賀市立図書館のカフェパンゲアは、新鮮な県産食材にこだわった、おいしくて体に優しい食事を提供するお店として市民に定着しています。 どちらかといえばあっさりしたメインメニューが多いイメージでしたが、今日のお肉のランチはなん […]

2020年9月3日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 Keiko Ito 魅惑の佐賀グルメ

佐賀ランチ☆700円で海鮮丼を堪能できる花咲耶

佐賀市の白山アーケードにある「海鮮 花咲耶」。 おいしい海鮮丼をリーズナブルに提供するお店として人気です。 このボリュームで700円!マグロ、タコ、エビ、イクラ、う~ん贅沢。 箸袋は実は運勢みくじになっており、今日は「5 […]

2020年9月2日 / 最終更新日時 : 2020年9月2日 Keiko Ito 子は育っても親は育たぬ

フレンチトーストの正しい作り方。の一部を実践してみた

フレンチトーストというものはだな、 最低30分は液に浸した上で焼かねばならないのだよ。 ということを、先日偶然目にしたテレビ番組で初めて知った私。 そうなんだー、30分どころか3分しか浸してなかったなー。 自分の作った料 […]

2020年8月31日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 Keiko Ito 子は育っても親は育たぬ

スネ夫の家にはどうして家政婦の一人もいないんだろう

「私の家政夫ナギサさん」好評みたいですね。 おもしろそうだなと思いつつ、ドラマは見ない。毎週見るのが大変だし。 実際、子育て世帯で「ドラマたくさん楽しんでるよ~」っていう人は、 どうやって日常を乗り越えてるんだろう?と不 […]

2020年8月25日 / 最終更新日時 : 2022年6月9日 Keiko Ito 佐賀のおすすめスポット

古湯の街なかでゆったりした時間を。ギャラリーを兼ねたCAFE SLOW

佐賀市民や福岡市民の憩いの地・長い歴史を誇る古湯温泉街。フォレスタ富士(富士公民館)のすぐそばに素敵なカフェを見つけました。 ギャラリーを兼ねているというこのCAFE SLOW、このときは個展は開催されていませんでしたが […]

2020年8月20日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 Keiko Ito 分類からこぼれたものなど

不確定要素の多い時代には、不穏な癒しを。近藤聡乃『不思議というには地味な話』『はこにわ虫』

”何かの名前を知ることで、その存在が確かになることがあります。何かを作るという行為は、まだ呼ばれたことのない名前を呼ぶようなことかもしれません。”(近藤聡乃/「近藤聡乃展 呼ばれたことのない名前」に寄せて) […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 Keiko Ito 世の中のあれと、これと

コロナ禍中のゴールデンウィーク、佐賀のアートを振り返る

外出自粛が呼びかけられたゴールデンウィーク(GW)が終わりました。不便、不安、不満、退屈、窮屈……今年のGWを表現するならこんなことばばかり浮かんできそうです。列島が静まり返る異例のGW中は美術館やギャラリーも休館し、ア […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »

最近の投稿

40代ライターの家事と執筆と健康。日常と妄想を発信しながら夢を語る2025年日記(3)資金ゼロでプラットホームをつくる

2025年4月23日

40代ライターの家事と執筆と健康。日常と妄想を発信しながら夢を語る2025年日記(2)離島が好き。

2025年2月25日

40代ライターの家事と執筆と健康。日常と妄想を発信しながら夢を語る2025年日記(1)まずは宣言してみよう 

2025年2月18日

抱負というほどもない、2025年始まりの記録。40代子持ち夢持ちフリーライター、家事/仕事/創作と発信/健康の4テーマで綴る。

2025年1月22日

《最終報告》計画当初には想定できなかった結論に行き着く。フリーライターの育児・家事・仕事と夢の現在地!

2024年12月6日

【実践編その10】発表と収益化の冒険 奥手ライターの決意

2024年11月5日

【実践編その9】あれ、おかしいなあ? 最近はイライラ子育てに振れ気味。軌道修正できるかな

2024年10月21日

【実践編その8】充実感、希望、迷い、自己満足。子持ち夢ありフリーランスのいろんな気持ちを詰め込んでお届けします。

2024年10月10日

【実践編その7】家事を楽にするノウハウ8つをまとめて公開します

2024年9月24日

【実践編その6】「子ども軸」でなく「自分軸」で過ごしながら「さてどうする」を考えていけばいい。

2024年9月13日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
    • エッセイ
      • エッセイ
      • ライター本を読む
      • 世の中のあれと、これと
      • 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど
      • 佐賀のおすすめスポット
      • 分類からこぼれたものなど
      • 子は育っても親は育たぬ
      • 未分類
      • 物書きとしてのこれから
      • 魅惑の佐賀グルメ
    • 取材記事

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
logo中くらいのサイズ透過なし

TEL 090-2854-0329
E-MAIL kekoo1980@yahoo.co.jp

Copyright © 開成作文堂 旅する在宅ワーカーの仕事とエッセイ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 実績 portfolio
  • こんな相談承ります。
  • お問い合わせ
PAGE TOP