コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

開成作文堂 旅する在宅ワーカーの仕事とエッセイ

  • ホーム
  • プロフィール
  • 実績 portfolio
  • こんな相談承ります。
  • お問い合わせ

世の中のあれと、これと

  1. HOME
  2. ブログ
  3. エッセイ
  4. 世の中のあれと、これと
2020年11月22日 / 最終更新日時 : 2020年11月22日 Keiko Ito 世の中のあれと、これと

津奈木町にて 山と海と裸像と地域資源

ぶらぶらしただけで気に入った、山と海の町 暦にふさわしからぬ暑さになった2020年11月15日、熊本県南部に位置する津奈木町を初めて訪れた。 目的はその日開催されたトークセッション「男と女とハダカとアート」。つなぎ美術館 […]

2020年11月16日 / 最終更新日時 : 2020年11月16日 Keiko Ito 世の中のあれと、これと

アニメキャラの色とりどりな髪の色は「日本人らしさ」を損なうか

菅首相って本当に、「スポンジ・ボブ」のキャラクター・イカルドに似てるなあ。タコなのに名前はイカルド。神経質で怒りっぽく、意地悪なところもある。一人称が「ワシ」、語尾が「~じゃ」でじいさんっぽい。常識人でありながら、他のキ […]

2020年11月9日 / 最終更新日時 : 2020年11月13日 Keiko Ito 世の中のあれと、これと

公共交通機関は世代間交流の場となりうるか

一時期は、コロナ感染が不安だとかいって避けていたけど、夏頃からバスの利用を再開している。 といっても、乗る機会は月に1回あるかないか。 通勤通学で使っていれば別だけど、そうでなければなかなか使わない。 徒歩圏内で済ませら […]

2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 Keiko Ito 世の中のあれと、これと

コロナ禍中のゴールデンウィーク、佐賀のアートを振り返る

外出自粛が呼びかけられたゴールデンウィーク(GW)が終わりました。不便、不安、不満、退屈、窮屈……今年のGWを表現するならこんなことばばかり浮かんできそうです。列島が静まり返る異例のGW中は美術館やギャラリーも休館し、ア […]

2020年4月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 Keiko Ito 世の中のあれと、これと

コロナ禍の中でも日常が続くことは鳥を見ればわかる

鳩というのはやはりあんまり美しくない鳥だな、と写真を見ながら思う。 でもしかたない。 数日前、この鳩を見て大いに心を癒されたのは確かなのだから。   コロナウィルス関連の報道に、 “まさかこんなことになるなんて […]

2020年4月3日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 Keiko Ito 世の中のあれと、これと

石川県知事、必死なのはわかるけど

「無症状の方はお越しいただければ」と都民に呼びかけた石川県知事が批判を浴びている。 観光名所である兼六園について、「密集や密接とはほど遠い状況」と発言したとのこと。 でも、都民はどうやって兼六園まで行くのだろう。 新幹線 […]

2020年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 Keiko Ito 世の中のあれと、これと

その露出は貴男を目的にしたものではない

フラワーデモが話題になっている。 露出度の高くない、つまり男性を刺激する恐れのなさそうな服装をしていても、性犯罪の被害者となってしまう女性がいる。悲しいし、憤りを感じる。 では露出度の高い服装をしている女性はどうか。性犯 […]

2020年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年8月31日 Keiko Ito 世の中のあれと、これと

プラごみをポイ捨てしたりしないもん、ということでなく

海中に漂う、または砂浜のプラスチックやビニールごみを食べることで窒息死するウミガメがいるという。痛ましい話だ。 海にゴミを捨てるなんてけしからん!とかつては思っていた。しかしそう憤る私には、川や海にゴミをポイ捨てしたりし […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2

最近の投稿

40代ライターの家事と執筆と健康。日常と妄想を発信しながら夢を語る2025年日記(3)資金ゼロでプラットホームをつくる

2025年4月23日

40代ライターの家事と執筆と健康。日常と妄想を発信しながら夢を語る2025年日記(2)離島が好き。

2025年2月25日

40代ライターの家事と執筆と健康。日常と妄想を発信しながら夢を語る2025年日記(1)まずは宣言してみよう 

2025年2月18日

抱負というほどもない、2025年始まりの記録。40代子持ち夢持ちフリーライター、家事/仕事/創作と発信/健康の4テーマで綴る。

2025年1月22日

《最終報告》計画当初には想定できなかった結論に行き着く。フリーライターの育児・家事・仕事と夢の現在地!

2024年12月6日

【実践編その10】発表と収益化の冒険 奥手ライターの決意

2024年11月5日

【実践編その9】あれ、おかしいなあ? 最近はイライラ子育てに振れ気味。軌道修正できるかな

2024年10月21日

【実践編その8】充実感、希望、迷い、自己満足。子持ち夢ありフリーランスのいろんな気持ちを詰め込んでお届けします。

2024年10月10日

【実践編その7】家事を楽にするノウハウ8つをまとめて公開します

2024年9月24日

【実践編その6】「子ども軸」でなく「自分軸」で過ごしながら「さてどうする」を考えていけばいい。

2024年9月13日

カテゴリー

  • お知らせ
  • ブログ
    • エッセイ
      • エッセイ
      • ライター本を読む
      • 世の中のあれと、これと
      • 今晩もこの手抜きおかずで乗り切ったど
      • 佐賀のおすすめスポット
      • 分類からこぼれたものなど
      • 子は育っても親は育たぬ
      • 未分類
      • 物書きとしてのこれから
      • 魅惑の佐賀グルメ
    • 取材記事

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年3月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
logo中くらいのサイズ透過なし

TEL 090-2854-0329
E-MAIL kekoo1980@yahoo.co.jp

Copyright © 開成作文堂 旅する在宅ワーカーの仕事とエッセイ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • 実績 portfolio
  • こんな相談承ります。
  • お問い合わせ
PAGE TOP